会社概要
名称 | 株式会社ジーエスフード |
---|---|
設立 | 1958年(昭和33年)10月 |
事業内容 | 外食産業関連業務用総合食品の製造並びに販売 |
資本金 | 9,000万円 |
役員 | 代表取締役 中村 瑛祐 取 締 役 中村 壽美 取 締 役 森 弘之 |
系列会社 | 株式会社ジーエス環境システム 〒578-0977 大阪府東大阪市鴻池徳庵町7番49号 有限会社サンエース 〒578-0977 大阪府東大阪市鴻池徳庵町7番49号 株式会社ジャパンフーヅ 〒578-0977 大阪府東大阪市鴻池徳庵町6番39号 |
従業員 | 170名 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行・城東支店 みずほ銀行・東大阪支店 三井住友銀行・徳庵支店 |
決算期 | 9月 |

株式会社ジーエスフード 行動計画
女性でも男性従業員同様活躍でき、また、社員の働き方を見直し男女ともに長く勤められる職場環境を作るため、次の行動計画を策定する。
計画期間
令和7年4月1日~令和12年3月31日
目標と取組内容・実施時期
目標1有給休暇の取得率を70%に向上させる。
特に取得率の低い部署及び個人に働きかける。(取組内容)
令和7年4月~ 部署及び個人ごとの取得状況を把握・確認する。 令和8年1月~ 個人ごとに取得日数を給与明細等で知らせるよう整備する。 令和8年10月~ 管理職者による従業員ごとの業務内容を把握し、担当業務の見直し及び業務効率化を図り取得しやすい職場環境作りを行う。 目標2製造部門の女性労働者を18人~20人以上とする。(取組内容)
令和7年4月~ 製造部門における作業工程のヒアリング、改善点を洗い出す。 令和8年1月~ ヒアリング結果等による、女性を配属する上での課題等について検討。 令和8年10月~ 女性従業員でも安全に作業できる機械等の購入検討及び雇用環境の整備を行う。
【女性の活躍に関する情報の公表】
常時雇用する労働者128人中、製造部門従業員61人
内、女性従業員15人(令和7年3月現在)
